service
サービス
「あしあと」でできること
お申し込みいただいたお客様は「あしあと」を使い、亡くなられた方のプロフィールや年譜、写真アルバムなどを編集することができます。パソコン操作が苦手な方のために入力作業を代行するプランもあります。
お客様が作成できるコンテンツ
-
1プロフィールご契約者様で編集可能
お亡くなりになった方の人物紹介ページです。お名前、生年月日と命日、趣味、家族構成、そして紹介文を表示させることができます。また、お写真を一枚アップロードできます。
-
2ストーリーご契約者様で編集可能
お亡くなりになった方の人生の足跡を、年表と地図とで辿ることができます。年表には写真と出来事を、地図には年表に対応したピンを表示させることができます。故人の人生で節目となった出来事、居住地や旅行先などゆかりのある場所、思い出のエピソードなどをまとめましょう。
-
3フォトギャラリー誰でも投稿可能
思い出の写真をみんなで共有しましょう。投稿フォームからどなたでも写真をアップロードできます。
-
4お墓の所在地ご契約者様で編集可能
お墓の所在地や参拝時間などを公開することができます。住所に対応した地図も表示されるので、お参りに行かれる方の助けにもなるでしょう。
-
5故人へのメッセージ誰でも投稿可能
投稿フォームからどなたでもメッセージをアップロードできます。メッセージは新しいものから順番に、投稿者、投稿日とともに表示されます。ご葬儀に参列できなかった方からのお悔やみの言葉、旧友からの温かいメッセ—ジなどが寄せられるかもしれません。
-
6エンディング メッセージご契約者様で編集可能
サイトの訪問者に対して、最後に伝えたいメッセージを保存しましょう。
-
7お経ご契約者様で選択可能
管理画面から主要なお経を選んで登録することで、墓前や仏前などでいつでもお経を流すことが出来ます。
プランについて
セルフプラン | お任せプラン |
![]() |
![]() |
適応ユーザ
|
適応ユーザ
|
素材の用意 お客様でテキスト・写真準備 |
素材の用意 お客様でテキスト・写真準備 |
素材の用意 お客様 |
素材の用意 弊社 |
サポート なし |
サポート 完成後、修正回数2回まで |
3年プラン 50,000円 5年プラン 70,000円 |
3年プラン 100,000円 5年プラン 120,000円 |
写真素材の解像度について
現像したフイルムやプリント写真を本サービスで使用する場合には、デジタルデータ化する必要があります。お手持ちのスキャナーをご利用いただくか、お近くの写真画像のデジタル化サービス(スキャン)を行っている業者に依頼をお願いいたします。そのデータを元にページを作成していただき、完成させてください。
■ スキャナで読み込む画像の注意点
・画像のピクセル数 (目安): 525 x 750以上 (縦横比は自由)
・解像度: 150dpi 以上を推奨 (最低72dpi)
※ 上記を満たした画像でも、ソフト上で画像を拡大しすぎた場合、画質が粗くなる場合があります。
また、上記を満たしていない画像でも、ソフト上で画像を縮小した場合、綺麗に印刷される場合があります。
■ スキャナで読み込む画像の注意点
・画像のピクセル数 (目安): 2100 x 3000以上 (縦横比は自由)
・解像度: 600dpi を推奨 (最低300dpi)
※ 上記を満たした画像でも、ソフト上で画像を拡大しすぎた場合、画質が粗くなる場合があります。
また、上記を満たしていない画像でも、ソフト上で画像を縮小した場合、綺麗に印刷される場合があります。
会員登録について
本サイトにおける故人情報の管理者は、会員登録を済ませたご契約者様となります。故人情報の入力は会員登録後に行っていただきますので、サービス開始にあたりまず会員登録を行ってください。